
平成28年6月12日(日)に実施された第143回日商簿記2級3級4級の合格率等が発表されました。
[ad#co-1]
合格率は次の通りです。
日商簿記2級 合格率など
受験者数:58,198人
実受験者数:44,364人
合格者数:11,424人
合格率:25.8%(前回14.8%)
日商簿記3級 合格率など
受験者数:106,558人
実受験者数:83,915人
合格者数:28,705人
合格率:34.2%(前回26.6%)
日商簿記4級 合格率など
受験者数:776人
実受験者数:627人
合格者数:309人
合格率:49.3%(前回34.6%)
前回試験より合格率がアップ
今回から新しい試験制度でした。多くの資格試験で見られる特徴ですが、試験制度が変更された初めての回は合格率が高くなる傾向があり、日商簿記も試験結果を見る限りこの傾向と同じようになりました。
なお、「日商簿記の合格率」を見たらわかると思いますが、日商簿記の試験傾向からすると合格率が高かった回の次は難易度が少し高くなることがあるので、次回の日商簿記を受験する人は気を引き締めて勉強しないと難しいかもしれません。