電卓に気をつける!試験で使えない電卓がある!

試験で使用する電卓には十分気をつけましょう。電卓によっては試験で使用できないものがあります。

[ad#co-1]

計算式記録機能のある電卓はダメ!!!

簿記は電卓を使用して試験を受験しますが、最近の電卓は高性能になっており、電卓によっては持ち込みができないものがあります。普通の計算機能しかない電卓であれば大丈夫ですが、計算記録機能や辞書機能等が付いているものは使用できません。計算記録機能とは予め計算式を入れておくと数字を入れるだけで答えを教えてくれる機能をいいます。普通の電卓にあるメモリー機能(M+、M-、MR、MC)とは違いますので安心してください。ようは普通の一般的な電卓であれば問題がないということです。変な機能が付いているものはできるだけ避けましょう。電卓がなければ試験に合格するのは困難です。使用している電卓が不安な人は、予備校や商工会議所にメーカー名と品番を伝えて使用できるかどうか確認してみることをオススメします。

私はカシオの電卓を使いました。

ちなみに私はCASIOのAZ24-SEという電卓を使いました。高かったです。5,000円くらいしました。それ以上だったかも。私の知り合いが税理士試験を受けていて(その後私も受験し合格)、その人にこの電卓が使いやすいと薦められて買いました。値段はともかく、とても使いやすくて今でもメインに使っています。ブラインドタッチでビシバシ使ってます。

電卓はメーカーによって配置が違う!

知らない人が多いですが、電卓はメーカーによって微妙にキーの配置が違いますので2つ買う場合には同じメーカーのものを買ったほうが良いです。さらにいうと同じメーカーでも種類によって違いますので同じ種類のものを買ったほうが良いです。

簿記検定でダメな電卓の機能

計算式記録機能
辞書機能
ボイス機能
ネット通信機能

よいとされる機能

メモリー機能(M+、M-、MR、MC)
税抜、税込機能(税額の自動計算機能はダメ)
四捨五入、切捨て機能 など

[ad#co-2]

ピックアップ記事

  1. 資格試験の受験で一番難しいのが「いかにして勉強のモチベーションを維持させるのか」で、多くの受験生がモ…
  2. 暗記したいところをマーカーしてアプリ(無料)で読み込むとマーカーの箇所が見えなくなります。 (さ…
  3. 集中力アップにぶどう糖が良いとの評判から受験生に人気があります。 (さらに…)…

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る