日商簿記検定2級 合格率

日商簿記検定2級の合格率の推移です。日商簿記検定2級の合格率は30%前後です。

[ad#co-1]

日商簿記検定2級 合格率推移

受験回/受験者数/実受験者数/合格者/合格率

101回/59,708人/46,842人/15,500人/33.1%

102回/74,475人/59,213人/18,388人/31.0%

103回/64,446人/49,777人/11,555人/23.2%

104回/62,492人/48,775人/10,972人/22.5%

105回/74,100人/58,852人/17,569人/29.9%

106回/63,432人/49,051人/18,951人/38.6%

107回/58,796人/43,540人/2,476人/5.7%

108回/76,603人/59,904人/28,083人/46.9%

109回/59,341人/42,928人/11,797人/27.5%

110回/54,214人/39,859人/16,264人/40.8%

111回/74,425人/48,273人/11,660人/24.2%

112回/66,456人/48,273人/11,660人/24.2%

113回/61,686人/45,293人/13,785人/30.4%

114回/77,652人/59,212人/18,829人/31.8%

115回/71,024人/52,104人/22,168人/42.5%

116回/62,024人/44,242人/12,911人/29.2%

117回/80,432人/60,877人/12,608人/20.7%

118回/77,801人/57,812人/16,973人/29.4%

119回/68,962人/50,573人/15,830人/31.3%

120回/83,573人/61,662人/18,252人/29.6%

121回/81,616人/60,475人/26,053人/43.1%

122回/78,645人/57,616人/14,700人/25.5%

123回/97,389人/74,371人/28,585人/38.4%

124回/90,804人/66,330人/8,244人/12.4%

125回/88,621人/67,337人/26,909人/40.0%

126回/90,607人/69,100人/14,857人/21.5%

127回/88,363人/66,838人/21,653人/32.4%

128回/69,890人/52,546人/18,299人/34.8%

129回/83,716人/64,052人/28,489人/44.5%

130回/70,040人/53,404人/16,808人/31.5%

131回/64,353人/48,341人/14,834人/30.7%

132回/79,837人/61,796人/14,149人/22.9%

133回/76,069人/57,898人/27,538人/47.6%

134回/58,206人/42,703人/5,920人/13.9%

135回/77,760人/60,377人/13,601人/22.5%

136回/73,679人/55,960人/23,254人/41.6%

137回/54,773人/40,330人/13,958人/34.6%

138回/70,235人/54,188人/14,318人/26.4%

139回/71,969人/55,225人/12,054人/21.8%

140回/62,473人/47,480人/16,395人/34.5%

141回/76,207人/59,801人/7,042人/11.8%

142回/90,693人/70,402人/10,421人/14.8%

143回/58,198人/44,364人/11,424人/25.8%

144回/72,408人/56,530人/7,588人/13.4%

145回/78,137人/60,238人/15,075人/25.0%

146回/58,359人/43,767人/20,790人/47.5%

合格率が極端に低い次の回がねらい目

日商簿記2級は30%の合格率を境に極端に高い回の次は合格率が低くなり、極端に低い回の次は合格率が高くなる傾向があります。例えば107回の合格率は5.7%で過去試験の中で最も合格率が低くなっていますが、108回は46.9%と高い合格率になっています。このように簿記は合格率30%を境に上下に変動していますので、極端に合格率が低い回の次がねらい目ということになります。絶対ではないですが過去の推移をみるとそうなっています。

[ad#co-2]

ピックアップ記事

  1. 日商簿記において電卓は必須ですが、「試験で使えない電卓がある!」で書いている通り、電卓だったら何でも…
  2. 集中力アップにぶどう糖が良いとの評判から受験生に人気があります。 (さらに…)…
  3. 資格試験の受験で一番難しいのが「いかにして勉強のモチベーションを維持させるのか」で、多くの受験生がモ…

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る