日商簿記3級おすすめ過去問題集 2018年11月受験対策

2018年11月に実施される第150回日商簿記3級のおすすめ過去問題集です。

日商簿記3級の過去問題集

試験傾向をつかむためには過去問題集は必須です。

合格するための過去問題集 日商簿記3級 ’18年11月検定対策 (よくわかる簿記シリーズ)

まだ試験まで期間があるので種類が少ないですが、良い過去問題集が見つかったらこのページにアップします。

過去問題で試験傾向を掴む!

過去問題の活用法」で書いている通り、過去問題は本試験前の実力チェックのための模擬試験ではありません。過去問題を正しく活用することで試験傾向を掴むことができます。特に日商簿記2級は工業簿記が追加されて勉強量が増えるためしっかりと過去問分析をしないと勉強効率が悪くなりますよ。

スポンサーリンク

関連記事

ピックアップ記事

  1. 資格試験の受験で一番難しいのが「いかにして勉強のモチベーションを維持させるのか」で、多くの受験生がモ…
  2. 暗記したいところをマーカーしてアプリ(無料)で読み込むとマーカーの箇所が見えなくなります。 (さ…
  3. 電卓操作のオススメ本です。私は電卓の本を読む時間があったら勉強した方が合格できると思っていて、電卓本…

スポンサーリンク

Amazon簿記テキスト売れ筋ランキング

簿記のテキスト探しに困ったらアマゾンの売れ筋ランキングが参考になります。1時間毎に更新。
Amazon簿記テキスト売れ筋ランキングはこちらから
ページ上部へ戻る