日商簿記初級 試験情報

2017年4月から日商簿記初級の試験がスタートします。

[ad#co-1]

日商簿記初級 試験情報

難易度 やさしい
受験資格 特になし
受験対象者 学生
試験日 随時(試験施行機関が日時を指定)
試験時間 40分
試験方式 インターネット出題形式
合格基準 100点満点中、70点以上の得点
合格率 未定
出題範囲 簿記の基本原理

  1. 基礎概念
  2. 取引
  3. 勘定
  4. 帳簿
  5. 証ひょうと伝票

期中取引の処理

  1. 現金預金
  2. 売掛金と買掛金
  3. その他の債権と債務
  4. 手形
  5. 商品
  6. 固定資産
  7. 純資産(資本)
  8. 収益と費用
  9. 税金

月次の集計

受験料 2,160円
注意点 2017年4月から新設される級になります。試験会場は商工会議所が認定した受験期間になります。 

[ad#co-2]

ピックアップ記事

  1. 試験前などの勉強の追込み時期になると勉強のし過ぎで首が痛くなる事はありませんか? (さらに&hell…
  2. 資格試験の受験で一番難しいのが「いかにして勉強のモチベーションを維持させるのか」で、多くの受験生がモ…
  3. 暗記したいところをマーカーしてアプリ(無料)で読み込むとマーカーの箇所が見えなくなります。 (さ…

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る